
どもども!青葉だよ!
今回はサクっとGIFアニメの作り方を説明するね!
●
●
●
GIFアニメの作り方
きのう、青葉ブログのサイドバー右上に
ウルサイやつをちょっと入れました。笑
この踊ってるウサギちゃんです。
こういうGIFアニメの作り方を知りたい!という方へ
今回はサクっとレクチャー(?)してみますっ。
とっても簡単なのでやってみてください(∩´∀`)∩
その①
まず、GIFアニメにしたい素材を用意します。
青葉はネットで拾ってきた
コイツでやってみますね。笑
その②
次にコチラのサイトへアクセスします。
バナー工房というサイトです。
(無料でバナーやGIF画像作成ができるサイトです)
その③
「ファイルを選択」をクリックして
自分で表示したい順番に画像を選んでいきます。
その④
画像を選び終わったら下にスクロールして
「点滅間隔」を選んで「GIFアニメを作成する」をクリック。
その⑤
「画像をダウンロード」をクリック!
その⑥
完成!あとはブログなりに貼るだけ!
とっても簡単ですよね(*^^*)
自分のオリジナル画像をGIFアニメにすれば
グッとオリジナリティが増します(*‘ω‘ *)
オリジナルアバターを素材サイトで
作成するのもぜんぜん良いと思いますが
ココナラだと500円前後で絵師さんに
作っていただけるのでオススメです(∩´∀`)∩
サイドバーに入れる場合
HTMLタグになるので以下のような
手順でやっていきます(∩´∀`)∩
その①
記事の投稿画面で一度GIFアニメを挿入。
「メディアを追加」→「ファイルを選択」
↓
その②
「テキスト」をクリックして
HTMLコードをコピペする!
その③
外観→ウィジェットの順番でクリック。
その④
新しい「テキスト」をクリック&ドロップで
表示させたい箇所に追加をする。
その⑤
コピペしておいたHTMLタグをペーストして「保存」クリック。
こんな感じです。
やってしまえば簡単です(∩´∀`)∩
ただ、GIFアニメは多くてもトップページ2つくらい
にとどめておく方がいいですね。
多すぎると見ずらいブログに
なってしまいますのでね。ほどほどに。
もし何か分からない事がありましたら
お問い合わせメール下さいませ^^
GIFアニメについての問い合わせは
題名のところに「例のヤツ」と記入お願い致します♪
それではっ(*^^*)
<<今日のひとこと>>
旅の過程にこそ価値がある。
- スティーブ・ジョブズ -
おまけアンケートなので・・お気軽にどうぞ・・。
ウサギちゃん、かわいいですね^^
難しそうだと思ったら、意外に簡単でびっくりしました。
意外と簡単なんです!笑
ぜひやってみてくださいです(*‘ω‘ *)
青葉さん、こんにちは^^
ちはるです。
先日はブログ訪問ありがとうございました♪
動くキャラクター、目を引きますね!
バナーも凝っていて、わかりやすいです。
ラストのお問合せで「例のやつ」
面白いです~( *´艸`)
めっちゃ親近感わきます。
また来ますね(^^)/
コメントありがとうございます^^
いえいえいえいえ
色々おほめいただいて恐縮です><
はい、また遊びにきてください!
私も行きますね!^^
こんにちは!
GIFアニメの作成の仕方を
解説してくださって
ありがとうございます。
とってもカンタンなのですね!
わかりやすかったです。
今度作成する時の参考にさせてくださいね。
では、応援して帰ります。
コメントありがとうございます^^
あはは、意外に簡単なんですよね(∩´∀`)∩
はい、お役に立てたらうれしいです^^
はじめまして。
さぼてんと申します。
ブログランキングから遊びに来ました^^
GIFアニメの作り方、とても勉強になりました!
ありがとうございました^^
僕もアバターの画像がいっぱいあるので
GIFアニメを作ってブログのサイドバーにでも貼ってみようかなと思いました。
応援完了しました♪
僕のブログにも遊びに来てくれると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします!